桜ノ宮大川の桜は3月28日につぼみが開いてないというのは、嘘になる

2017年3月28日付け  

去年2016年3月26日に一つだけ開花しました。
で今年2017年はというと26日つぼみはピンクの色を染めてはいるけどつぼみはまだ固かった。

画像
画像

景色は雨もあってまだ冬景色でした。

27日も寒い、

28日にさくらの開花を探したんですが
※造幣局の内側の2本はもうすでに2分咲きです。
画像

まだ開いてないわよ、は嘘になってしまうような、
画像

今 グアーと聞こえるぐらいに、もやはつぼみと言えないような、なにか感動さえ覚える瞬間に出会ったような
そんな頃です。

2017年3月29日(雨で寒い予報)※予報と裏腹にいい天気で大川桜ノ宮で何十箇所も桜がとうとう開きました。
国道1号線桜ノ宮銀橋のたもとにまず最初に見つけました。
白きこと処女のようなそんな気恥ずかしさを写真にするとき感じました。
画像

画像

後ろに写っているのはOAPと帝国ホテル
画像

すぐ天満橋に向かうと公園と一体化した藤田亭跡公園の入り口と庭園があります。
写真に写っているのは藤田傳三郎さんです(合成です)
※藤田美術館,太閤縁は藤田伝三郎が1代で築いた政商(長州出身 奇兵隊で明治維新で築いた
画像


画像
〇幕末の動乱期に高杉晋作に師事して奇兵隊に投じ、木戸孝允、山田顕義、井上馨、山縣有朋らと
交遊関係を結び、この人脈が後に藤田財閥の元。
籠池氏も幕末だったら,財閥になっていたんでしょう。
ただ単なる右翼オタクの人の力は,保身にしか向かわないんでしょう。
職も議員も辞めると大見栄切ったんだからね。

有名な八軒家浜船付く場の前向かいの桜も一輪だけ咲いていました。
画像

3月30日には、大川沿いの桜は一斉のグワオーッと轟きますよ。屋台ももう準備してました。
画像

画像

今年の造幣局の通り抜けは去年と同じで大川の桜も一緒に観れそうです。
造幣局の通り抜け
2017年4月8日~14日
平日10:00~21:00
土・日9:00~21:00

藤田さんと関係ないかもしれませんがついでにでていただいた。
画像

大川の桜ノ宮公園から天神橋までの川沿いが見所です。

2017年3月30日
今年は、めずらしく屋台が出ていません、一軒も。
桜のつぼみの開花を楽しみたい方は,今日がチャンスです。
満開の花見をしたい方は4月3日頃が散りだす直前かな

●月ごとのイベントカレンダーをご覧になるには、こちらから
 左のメニュー・バーからも、クリックでイベントカレンダーページを
 表示していただけます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
画像


A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する



「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/


「A関西ニュース」のブログに皆様からお便りいただければ、ご掲載いたします。
もちろん、無料です。
ただし、「役立つ、お得、口コミになる」を基準があります。

※投資・金儲け話・風俗関係は、残念ながら、初めからお断りします。
※オープン告知の場合前後3ヶ月間に限ります。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お申し込みはこちら≪掲示板≫から
http://a-ad.bbs.fc2.com/

または、写真画像(複数)付きの場合は、下記メールアドレスにお送りください。
aaa@a-ad.net「A関西ニュース編集部係り」まで

------------------------------------------
[A関西ニュース」の関西地区記者募集中(ボランティア)です.
お申し込みはaaa@a-ad.net または 06-6681-0456 ア・アド・エージェンシー内A関西ニュース編集部
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック